HOME >塗り替えサインのチェック
お住まいの劣化を適切な時期に適切な塗り替えをすることで守ることができます。
塗装業者によっては5年~10年で塗り替えるのが適切だと言われています。
しかし、塗り替え時期はお住まいの環境によって変わってきますので、必ず5年~10年が当てはまるわけではありません。
私たちは、お住まいが大事にいたる前に塗り替えれば良いと考えています。
では、どんな時が塗り替え時でしょうか?
塗り替え時は、お住まいの出すサインで知ることができます。
まずは、自分自身で建物が出すサインを簡単にチェックしてみてください。
チェックすることで、塗装業者の話が分かりやすくなり業者選定もしやすくなります。
塗装業者によっては5年~10年で塗り替えるのが適切だと言われています。
しかし、塗り替え時期はお住まいの環境によって変わってきますので、必ず5年~10年が当てはまるわけではありません。
私たちは、お住まいが大事にいたる前に塗り替えれば良いと考えています。
では、どんな時が塗り替え時でしょうか?
塗り替え時は、お住まいの出すサインで知ることができます。
まずは、自分自身で建物が出すサインを簡単にチェックしてみてください。
チェックすることで、塗装業者の話が分かりやすくなり業者選定もしやすくなります。
-
壁の表面を手でこすって、白い粉状になっているのが「チョーキング」と言われる白化現象です。
塗装表面の劣化で、本来の艶を失ってしまうとこうなります。
塗料の防水効果が切れかけているサインです。
※チョーキングは艶あり塗装の場合のみ現れ、艶なし塗装の場合には別の見分け方があります。 -
湿気によりカビや藻が発生した状態です。
結露などが原因となる場合もあります。 - 紫外線を受けやすい場所から色あせが出てきます。
-
モルタル壁は年月が経つと水分を失い、表面にひび割れを起こします。
ここから建物の中に水が入ると構造体を腐らせてしまうので適切な処置が必要です。
サイディングボード壁は基本的にひび割れはしませんが、壁の張り合わせ部分のコーキングが年月とともに硬化し、亀裂ができてきます。
この亀裂から漏水すれば、やはり建物の構造体を腐らせてしまいます。 - 下地処理が適切に行われていないと、表面塗膜がはがれてきます。
-
屋根は紫外線や雨、風をまともに受けるので傷みやすい部分です。
屋根の劣化の特徴として一番よく見受けられるのが、色あせです。 - 表面だけが錆びている場合は塗装で対処できますが、そのまま放置すると内部まで侵食し、塗装だけでは対処できない場合もあります。
-
雨などによりカビや藻が発生した状態です。
瓦葺き屋根に比べスレート屋根のほうがカビや藻が発生しやすくなります。
スレート屋根の防水能力は表面に塗布された塗装皮膜に依存しているため、定期的な塗装による防水メンテナンスが必要です。
- 木部で多いのは、はがれです。木が呼吸していて、中から空気を出そうとするため、塗装が劣化して弱くなっている部分からはがれてきます。
- 漏水などで木が腐ってしまった状態です。
- サビを放置しておくと、やがて鉄の強度がなくなり崩壊してしまいます。
- 年月とともに色あせなどが見られるようになります。
- 雨どい受けのバンドや金具が錆びたり、雨どい自体が硬化して割れる場合もあります。
- 軒裏は湿気の影響を受けやすく、カビや藻などが発生しやすい場所です。